カスタムモジュール内のリッチ テキスト エディターの機能として、設定ツールバーのコンポーネントを開発者が削除できる機能が用意されました。
enabled_features
プロパティーを使用して、設定ツールバーのコンポーネントを開発者が削除できる機能が用意されました。
enabled_features
プロパティーの配列に追加することにより、特定の機能を有効化できます。
enabled_features
プロパティーを省略すると、全ての機能が表示されます。enabled_features
プロパティーを使用する場合に、個別に有効化できる機能を示します。
オプション | Description |
---|---|
colors | テキスト色と背景色のコントロール。 |
fonts | フォントファミリーとフォントサイズのコントロール。 |
indents | アウトデントとインデントのコントロール。 |
lists | 箇条書きと番号リストのコントロール。 |
standard_emphasis | 太字、イタリック、下線のコントロール。 |
advanced_emphasis | 打ち消し線、上付き文字、下付き文字、コード書式設定のコントロール。 |
glyphs | 絵文字、特殊文字、アイコンのコントロール。 |
オプション | Description |
---|---|
block | スタイル切り替えのドロップダウンメニューを表示します。 |
font_family | フォント切り替えのドロップダウンメニューを表示します。 |
font_size | フォントサイズのドロップダウンメニューを表示します。 |
bold | 太字ボタンを表示します。 |
italic | イタリックのボタンを表示します。 |
underline | 下線ボタンを表示します。 |
text_color | テキスト色ボタンを表示します。 |
background_color | 背景色ボタンを表示します。 |
alignment | 位置合わせボタンを表示します。 |
bulleted_list | 箇条書きリストボタンを表示します。 |
numbered_list | 番号リストボタンを表示します。 |
lineheight | 行の高さボタンを表示します。 |
outdent | アウトデントボタンを表示します。 |
indent | インデントボタンを表示します。 |
strikethrough | 取り消し線ボタンを表示します。 |
superscript | 上付き文字ボタンを表示します。 |
subscript | 下付き文字ボタンを表示します。 |
code_format | コード書式設定ボタンを表示します。 |
オプション | Description |
---|---|
link | リンクボタンを表示します。 |
image | 画像ボタンを表示します。 |
emoji | 絵文字ボタンを表示します。 |
personalize | パーソナライズのツールバー項目を表示します。 |
cta | 挿入メニューの下にCTAメニュー項目を表示します。 |
embed | 挿入メニューの下に埋め込みメニュー項目を表示します。 |
video | 挿入メニューの下に動画メニュー項目を表示します。 |
table | 挿入メニューの下にテーブルメニュー項目を表示します。 |
charmap | 挿入メニューの下に特殊文字メニュー項目を表示します。 |
anchor | 挿入メニューの下にアンカーメニュー項目を表示します。 |
hr | 挿入メニューの下に水平線メニュー項目を表示します。 |
nonbreaking_space | 挿入メニューの下に、改行しないスペース(nbsp)のメニュー項目を表示します。 |
icon | 挿入メニューの下にアイコンメニュー項目を表示します。 |
オプション | Description |
---|---|
source_code | 詳細メニューの下にソース コード メニュー項目を表示します。 |
visual_blocks | 詳細メニューの下にブロック表示メニュー項目を表示します。 |