HubLの変数とマクロを使用してHubSpots CMSとEメールで動的なページを作成する方法について説明します。
}}
で囲まれた式です。変数の基本的な構文を次に示します。
content.absolute_url
と指定した場合、特定のコンテンツのURLが出力されます。
HubSpotには、ページやブログ、Eメールのテンプレートに使用できる多数の定義済み変数が用意されています。変数のリファレンスリストがあります。アカウントからページを閲覧するときに開発者情報を表示することもでき、そのページ内で利用可能な変数が表示されます。
変数の値やディクショナリーの属性をテンプレートに出力するほかに、ユーザー独自の変数を定義することもできます。1つの変数内に文字列、ブール値、整数、シーケンスを格納したり、ディクショナリーを作成したりできます。変数は、文の区切り文字の内側で、「set」を使って定義します。格納された変数を出力するには、変数名を式として記述します。以下では、さまざまなタイプの情報を変数に格納し、出力しています。
変数は1つの単語にするか、スペースの代わりに下線を使用する(my_variableなど)必要があります。HubLでは、ハイフンで連結した変数名はサポートされません。
-
)を追加すると、そのブロックの前または後の空白文字が削除されます。
max recursion limit of 20 reached for macro <your macro name>
というエラーが返されます。<p>
がマクロに追加されています。
my_macros.html
という名前で保存されています。
my_macros.html
ファイルへのファイルパスを指定したimportタグを使用します。また、マクロのグループには名前を付けます(この例ではheader_footer
)。そして、そのインポートしたテンプレートに付けた名前にマクロ名を追加することでマクロを実行できます。以下の例を参照してください。
my_macros.html
ファイルを利用します。ただし、今回は、全てのマクロをインポートするのではなく、footerマクロのみを利用します。
.update
リスト操作を使用しています。