グローバルコンテンツは、一貫した情報表示のために複数のテンプレートで再利用可能なコンテンツです。例として、ウェブサイトのヘッダー、フッター、サイドバー、ロゴなどのコンポーネントがあります。
global partial
を選択します。
このコマンドを実行すると、指定したディレクトリーにテンプレートが作成され、そのHTMLファイルには以下のテンプレートアノテーションが含まれます。
dnd_area
タグを追加します。詳しくは、ドラッグ&ドロップエリアのドキュメントを参照してください。
global_partial
HubLタグを使用してパーシャルへのパスを参照します。以下に示しているのは、このタグを使用したCMSボイラープレートの例です。
<div>
で囲みます。これは、そのコンテンツがグローバルパーシャルであることを識別するためにページエディターで使用されます。
<head>
内ではglobal_partial
を使用しないでください。使用すると、無効なHTMLになります。ヘッダー内でグローバルパーシャルを使用するような場合は通常、代わりにグローバルモジュールで{%require_head%}
を使用してカスタムコードをheadに挿入し、モジュールフィールドも追加する方法が適切です。hs create
コマンドを実行します。
meta.json
ファイル内にあるglobal
フラグによって区別されます。