最終更新日: 2025年8月22日
エクスポートAPIを使用すると、HubSpotアカウントからのレコードやプロパティーデータのエクスポート、エクスポートファイルのダウンロードURL取得、およびエクスポートステータスの確認を行えます。また、HubSpotでは、レコードをエクスポートすることや、アカウントで過去のエクスポートのログを表示することもできます。
エクスポートを開始する
エクスポートを開始するには、POST
リクエストを/crm/v3/exports/export/async
に送信します。リクエスト本文では、ファイル形式、エクスポートするオブジェクトとプロパティー、実行するエクスポートの種類(例:オブジェクトビューまたはリストのエクスポート)などの情報を指定する必要があります。特定の演算子に基づいてエクスポートするプロパティーデータを絞り込むこともできます。
ビューとリストのどちらのエクスポートの場合も、リクエストに以下のフィールドを含めることができます。
パラメーター | 説明 |
---|---|
exportType | エクスポートのタイプ。VIEW (オブジェクトのインデックスページからビューをエクスポートする場合)またはLIST (リストをエクスポートする場合)のどちらかを指定します。 |
format | ファイル形式。オプションは、XLSX 、CSV 、またはXLS です。 |
exportName | エクスポートの名前。 |
language | エクスポートファイルの言語。オプションは、DE 、EN 、ES 、FI 、FR 、IT 、JA 、NL 、PL 、PT 、またはSV です。詳細についてはHubSpotの対応言語をご確認ください。 |
objectType | エクスポートするオブジェクトの名前またはID。標準オブジェクトの場合はオブジェクトの名前(例:CONTACT )を使用できますが、カスタムオブジェクトの場合はobjectTypeId 値を使用する必要があります。この値は、GET リクエストを/crm/v3/schemas に送信することで取得できます。 |
associatedObjectType | エクスポートに含める関連付けられたオブジェクトの名前またはID。1回のリクエストにつき最大4つの関連付けられたオブジェクトをエクスポートできます。関連付けられたオブジェクトの場合、エクスポートにはそのオブジェクトに関連付けられたレコードIDが含まれます。関連付けられたオブジェクトを1つだけエクスポートするか、includePrimaryDisplayPropertyForAssociatedObjects フィールドをtrue に設定した場合、レコードのプライマリー表示プロパティー値もエクスポートされます(例:name 会社)。 |
objectProperties | エクスポートに含めるプロパティーのリスト。デフォルトでは、プロパティーの名前と値は人間が判読できるラベルとして表示されますが、exportInternalValuesOptions パラメーターを使用して内部の名前と値を要求できます。 |
includePrimaryDisplayPropertyForAssociatedObjects | 関連付けられた全てのレコードのプライマリー表示プロパティー値をエクスポートするには、このフィールドを値true とともに含めます(例:会社の場合はname )。関連付けられたオブジェクトを1つだけエクスポートする場合(associatedObjectType フィールドで示されます)、これはデフォルトでtrue に設定されます。複数の関連付けられたオブジェクトをエクスポートする場合、この値は既定でfalse に設定されます。 |
includeLabeledAssociations | このフィールドを値true と共に含めると、関連付けラベルをエクスポートして、関連付けられたレコード間の関係性を記述できます。 |
exportInternalValuesOptions | プロパティーの内部名や内部値をエクスポートするには、この配列を含めます。配列に、プロパティーの内部名(列ヘッダーとして表示されます)をエクスポートするためのNAMES や、プロパティーの内部値(人間が判読できる日付ではなく、カスタム パイプライン ステージやタイムスタンプの数値など)をエクスポートするためのVALUES を含めます。 |
overrideAssociatedObjectsPerDefinitionPerRowLimit | デフォルトの1行当たり関連付け1,000件までの上限をオーバーライドするには、値をtrue にしてこのフィールドを含めます。 |
ビューをエクスポートする
インデックスページのビューをエクスポートする場合、exportType
の値をVIEW
に設定する必要があります。また、以下のフィールドを含めることで、エクスポートするレコードの絞り込みや並べ替えも行えます。
パラメーター | 説明 |
---|---|
publicCrmSearchRequest | 特定のプロパティー値と検索クエリーに基づいてエクスポートするデータを示します。このオブジェクトには、次のフィールドを含めることができます。filters :レコードを絞り込む基準とするプロパティーとプロパティー値。sorts :プロパティー値の並べ替え順。昇順(ASC )、降順(DES )のいずれかです。query :レコードの値を検索するための文字列。 |
email
プロパティーでフィルタリングして、プロパティーの内部名と内部値を含めてエクスポートする場合、リクエストは次のようになります。
リストをエクスポートする
リストをエクスポートする場合、exportType
の値をLIST
に設定する必要があります。また、次のフィールドを使用して、エクスポートするリストを指定する必要もあります。
パラメーター | 説明 |
---|---|
listId | エクスポートするリストのILSリストID。ILSリストIDの値は、HubSpotのリストの詳細から確認できます。[コンタクト]>[リスト]の順に進み、表内のいずれかのリストにカーソルを合わせて、[詳細]をクリックします。右側のパネルで、ILSリストIDの値の横に表示される[リストIDをコピー]をクリックします。コンタクトリストには2つの異なるID値がありますが、リクエストではILSリストIDの値を使用することが必須です。 |
エクスポートを取得する
エクスポートが正常に完了すると、レスポンスでエクスポートのid
が返されます。HubSpotアカウントからエクスポートを取得するには、GET
リクエストを/crm/v3/exports/export/async/tasks/{exportId}/status
に送信します。
エクスポートを取得する際は、エクスポートのstatus
も返されます。返される可能性があるステータスには、COMPLETE
、PENDING
、PROCESSING
、CANCELED
があります。エクスポートのステータスがCOMPLETE
の場合、エクスポートしたファイルをダウンロードするために使用できるURLが返されます。ダウンロードURLは、リクエストが完了してから5分後に期限切れになります。期限切れになると、別のGET
リクエストを実行して、新しい一意のURLを生成できます。
注:
有効期限が切れるまでは、追加の承認なしでエクスポートのダウンロードURLにアクセスできます。データを保護するために、URLの共有や、このAPIを介したHubSpotとの連携は慎重に進めてください。上限
次の上限が適用されます。- 24時間以内に最大30回のエクスポートを実行できます。一度に実行できるエクスポートは1つのみです。追加のエクスポートは、前回のエクスポートが完了するまでキューに入れられます。
- 大量のエクスポートを行う場合、複数のファイルが単一のzipファイルにまとめられることがあります。1,000,000行を超えるCSVファイルまたはXLSXファイル、および65,535行を超えるXLSファイルで発生します。CSVファイルも、ファイルが2MBを超えていれば、行数が1,000,000行未満であっても自動的にzip化されます。
- デフォルトでは、1行当たりの関連付けの数は1,000件までに制限されています。この上限をオーバーライドする場合は、
overrideAssociatedObjectsPerDefinitionPerRowLimit
フィールドを含めて値をtrue
に指定します。