グローバルコンテンツ
グローバルコンテンツとは、ウェブサイト全体で共有されるコンテンツです。一般的な例としては、ウェブサイトのヘッダー、フッター、サイドバーが挙げられます。開発者はどのコンポーネントをグローバルとして扱うかを指定するために、グローバルパーシャルを使用するか、モジュールをグローバルに指定します。HubSpotを使用すると、グローバルコンテンツを扱うコンテンツエディターは、グローバルコンテンツを編集し、全てのページで編集内容をプレビューする作業を簡単に行えます。グローバルコンテンツの編集方法については、HubSpotナレッジベースで複数のテンプレートにわたってグローバルコンテンツを使用する方法に関するナレッジベース記事を参照してください。

グローバルコンテンツはウェブサイトの複数の場所で使用されるので、アクセシビリティーを考慮してグローバルパーシャルとグローバルモジュールをデザインし、作成することが特に重要になります。
開発者は、グローバルパーシャルとグローバルモジュールを作成できます。この2つの主な違いは、次のとおりです。
- グローバルパーシャルは、HTMLとHubLを使用して作成されたテンプレートの一種であり、ウェブサイト全体にわたって再利用できます。典型的なパーシャルは、ウェブサイトのヘッダー、サイドバー、フッターです。
- グローバルモジュールは、ウェブサイト上の複数のページで使用可能な1つまたは複数のコンテンツ要素で構成されたモジュールです。典型的なグローバルモジュールとしては、ブログの配信登録フォーム、セカンダリーナビゲーション要素、Call-To-Action(CTA)などがあります。
グローバルパーシャルとグローバルモジュールに含まれる全てのモジュールとフィールドは、グローバル コンテンツ エディター内で簡単に編集できます。
グローバルパーシャルはテンプレートの一種であり、HubSpot CLIで以下に示すcreateコマンドを使用することで、ローカルに作成できます。
テンプレートのタイプを選択するように求められたら、global partial
を選択します。
このコマンドを実行すると、指定したディレクトリーにテンプレートが作成され、そのHTMLファイルには以下のテンプレートアノテーションが含まれます。
グローバル コンテンツ パーシャルのサンプルを確認するには、GitHubにあるHubSpotのボイラープレート(英語)を参照してください。
グローバルパーシャル内でコンテンツのドラッグ&ドロップ機能を有効にするには、ページテンプレートで有効にする場合と同様に、dnd_area
タグを追加します。詳しくは、ドラッグ&ドロップエリアのドキュメントを参照してください。
既存のテンプレートのいずれかにグローバルパーシャルを追加するには、global_partial HubLタグを使用してパーシャルへのパスを参照します。以下に示しているのは、このタグを使用したCMSボイラープレートの例です。
グローバルパーシャルが出力の場合は、グローバルパーシャルを<div>
で囲みます。これは、そのコンテンツがグローバルパーシャルであることを識別するためにページエディターで使用されます。
注:テンプレートの<head>
内ではglobal_partial
を使用しないでください。使用すると、無効なHTMLになります。
ヘッダー内でグローバルパーシャルを使用するような場合は通常、代わりにグローバルモジュールで{%require_head%}
を使用してカスタムコードをheadに挿入し、モジュールフィールドも追加する方法が適切です。
また、HubSpotでデザインマネージャーを使用してグローバルモジュールを作成することもできます。
モジュールの操作方法についての詳細は、以下の関連リソースをご確認ください。
貴重なご意見をありがとうございました。